JCB:工商銀行と提携し中国でカード会員拡大 サーチナニュース, Japan - 現在、中国国内でJCBブランドのクレジットカードを発行する銀行は、中国銀行、上海銀行、中国光大銀行、中国招商銀行、上海浦東発展銀行、中国民生銀行の6行。カード会員は180万人を超えた。JCBはこれに工商銀行を加えることで会員数の拡大を目指す。 ... JCB、中国工商銀行とJCBカード発行契約を締結 |
中国銀行がHBOS買収に関心 英BBC報道 日本経済新聞, Japan - 【ロンドン=吉田ありさ】英BBC放送は、中国大手銀の中国銀行が経営難の英大手銀HBOSの買収に関心を持っていると報じた。現在は投資ファンドなどと協議の初期段階にあり、正式な買収提案に至る可能性は小さいという。HBOSをめぐっては英大手銀ロイズTSBが ... 中国銀行:HBOSの買収に関心 |
売り買い交錯で香港株小幅続落、大陸株は反発 サーチナニュース, Japan - H株指数構成銘柄は中国工商銀行(01398)が0.51%安、中国銀行(03988)が0.90%安、平安保険(02318)が3.40%安、中国人民財産保険(02328)が1.47%安と時価総額の大きい銀行、保険セクターの一角が続落した。上海電気(02727)は10.23%安と急落。 ... |
中国の景気刺激策を好感、香港・大陸株ともに大幅続伸 サーチナニュース, Japan - 中国建設銀行(00939)が7.69%高、中国工商銀行(01398)が5.91%高、中国銀行(03988)が5.63%高、中国人寿保険(02628)が8.95%高、平安保険(02318)が5.54%高と時価総額の大きい銀行、保険セクターが大幅続伸して指数を押し上げた。素材、インフラのセクター ... |
中国汚職官僚の巧妙な海外逃亡:実態を実話から読み取る サーチナニュース, Japan - 孫民と同様に逃亡先に北米を選んだ人物として、ハルピンの中国銀行河松街支店元支店長の高山がいる。6億元(90億円相当)を横領しカナダへ逃亡した高山は、孫民と同じようなルートを辿り、家族を先に逃亡先の国へ渡航させ、目的のカネを手に入れた後、自らも姿をくらまし ... |
口座番号からカード偽造 6地銀、4億円被害 読売新聞, Japan - 被害は2006年12月以降、少なくとも北洋銀行や中国銀行など計6行で総額約4億円に上るという。現物のカードから情報を盗み取る従来の偽造方法とは違って、口座番号などを入手すれば、カードを偽造できる新たな手口とみられ、銀行側のセキュリティー対策の強化が求め ... 地銀7行など被害4億円超=偽造カードで不正引き出し−合同捜査本部設置へ 偽カード事件 県警が本格捜査 合同本部に捜査員派遣 |
中国金融セクター買われ香港株続伸、大陸株は続落 サーチナニュース, Japan - H株指数構成銘柄は中国建設銀行(00939)が4.73%高、中国工商銀行(01398)が2.15%高、中国銀行(03988)が1.35%高、中国平安保険(02318)が1.82%高と時価総額上位の大きい銀行、保険セクターが続伸して指数を押し上げた。中でも中信銀行(00998)が13.87% ... 米国に材料で香港株大幅続伸、大陸株4日ぶり反発 国内外の利下げで香港株急伸、大陸株も反発 前日急伸で戻り待ちの売り、香港・大陸株ともに反落 |
中国銀行の第3四半期は12%増益、1―9月の資産関連評価損は260億元 ロイター, Japan - [香港 29日 ロイター] 中国銀行(3988.HK: 株価, 企業情報, レポート)(601988.SS: 株価, 企業情報, レポート)が29日発表した第3・四半期決算は12%の増益だった。手数料収入の増加とトレーディング益に支えられた。 ただ、マージンの低下で増益率は鈍化した。 ... |
![]() サーチナニュース | 中国銀行大手、増益率鈍る 7―9月 日本経済新聞, Japan - 【上海=戸田敬久】中国銀行大手の2008年7―9月期決算が出そろった。中国銀行が30日発表した純利益は178億元(約2500億円)と前年同期に比べて11%増加した。中国工商銀行の純利益は12%増、中国建設銀行は26%増だった。利息収入の伸びが鈍り、3行とも08年1―6月期の増益率 ... 中国銀行:08年1−9月期、純利益31.8%増 |
香港株式市場・前場=小反落、HSBC<0005.HK>に売り ロイター, Japan - ハンセン指数.HSI前場終値は87.48ポイント安の1万4657.15。 ハンセン中国企業株指数(H株指数).HSCEは1%高の7496.58。 1.8%上昇した中国工商銀行(ICBC)(1398.HK: 株価, 企業情報, レポート)が上げを主導した。中国銀行. |